2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆってぃに学んだ精神 〜ワカチコワカチコ〜

暇つぶしにちょいと書こうかな。 最近は同年代でもすげーヤツがどんどん出てきていてビビる。 長谷川白紙の「エアにに」を聴きながら一人でにやける時もあれば、荘子itがマジで何を言ってるのかわからない時もある。彼は映画や本に詳しすぎる。 長谷川白紙も…

幸せ最高ありがとうマジで!

ノア・バームバック監督の「フランシス・ハ」を観た。 youtu.be 主演のグレタガーウィグは脚本にも関わっている。「レディバード」とか「わたしの若草物語」のあの人だ。 劇中のフランシスとソフィーの「マジでBest Friends Forever」感がすごい。観てるこっ…

部屋とYシャツとタイソン

誰にも求められてはいないのだけど、今回は俺のおすすめというか、読んで面白かった本をいくつか紹介しようと思う。 まあ、典型的な文系人間で、俺は読書も好きなんだ。読むペースはかなり遅いが。 ということで、まず1冊目はマイクタイソンの自伝、「真相」…

呪術廻戦

最近、アニメ版の「呪術廻戦」を一通り見終えた。 youtu.be 従来の、強さが増していくほど現実との乖離も大きくなってしまうバトル漫画とは違い、元から持つ強さをコントロールすることで真の強さを発揮していくという描写が繰り返し描かれるのが面白かった…

花束ぶんぶん丸

米津玄師の「Pale Blue」を最近ちょくちょく聴いてる。 youtu.be この曲の歌詞を何度か読んでみたけど、これ実は「身勝手な男性性」についての歌詞なんじゃないだろうかと思う。 普通に読むと女性目線の別れについて書かれたものとして読めるけど、なんてい…